仙台三越 北海道味覚の祭典

DCA18F1A-779E-41E7-A086-386BD9ADF229.jpegD4473680-88A5-4974-B450-AA5EB48A15AD.jpeg
焼肉レストラン沙蘭の柔らかいハンバーグと旨味が濃いステーキ、程よい味付けのほろほろ牛しぐれ煮のお弁当。牛肉三昧、私はステーキ一押しだけど、妹はハンバーグ推し。
うに乃世壱屋の蟹と蒸しウニのお弁当。ウニのお店なので、当然ウニは美味しいけど、以前食べた生ウニの方がインパクトあったなー。でも、ジューシーな蟹がすごく美味しかったからいいか。

この記事へのコメント

  • みずき

    ボリューム感ありますね。
    その場で食べるわけではないので
    物産展はもっと開催して欲しいです。
    2021年05月28日 00:27
  • ミーミー

    物産展 少なくなりましたね
     東北のが待たれます
    2021年05月28日 06:59
  • ma2ma2

    東京は緊急事態宣言で食品売り場以外はクローズなので、物産展とか行われていないです。
    2021年05月28日 10:10
  • KittyKai

    ステーキもハンバーグも両方楽しめるとは!!
    蟹もウニもたっぷりで、両方とも美味しそうですね^^
    2021年05月28日 10:24
  • mau

    みずきさん、コメントありがとうございます。
    仙台はそれなりに物産展開催している気がします。
    今日もイタリーフェア行ってきました。
    2021年05月29日 00:01
  • mau

    ミーミーさん、コメントありがとうございます。
    物産展はそこそこありますが、参加店舗も客も少なめで盛り上がりにかけます。
    2021年05月29日 00:02
  • mau

    ma2ma2さん、コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    仙台はマンボウ解除だしな
    2021年05月29日 00:03
  • mau

    KittyKaiさん、コメントありがとうございます。
    どちらも、一粒で二度美味しいお弁当ですね♪
    2021年05月29日 00:04
  • yamatonosuke

    ハンバーグとステーキの欲望ダブル乗せ!
    境界線がカニ身っていうのもいいですね(笑)
    2021年05月29日 01:20
  • mau

    yamatonosuke さん、コメントありがとうございます。
    どっちのお弁当も大好きなもののWでした!
    2021年05月30日 22:24